fc2ブログ

    2010

07.25

« ミナミヌマエビの抱卵 »

ミナミヌマエビ(抱卵)1

ミナミヌマエビが抱卵しました。
腹の点々が卵です。
あまりの喜びに、写真撮影!
そして、隔離へ。

旦那さんによると1~2週間位で、卵が孵る
のではないかということです。
うまく行けば、だんだんと卵が透き通って
くるらしい。
ダメだと、黄色くなってしまうらしいです。
しきりに腹の部分の、ひだみたいなものを
動かし、卵の部分の水を循環させております。
すごく必死です。エサもよくたべます。

3匹程抱卵したのですが、2匹は現在の水槽状況が、
よくないため、星になられました。
どうも水温が35℃と恐ろしく高過ぎるのがよくない
ようです。茹で上がってしまう。
水温を調整できる機械ほしいなぁ・・・。
赤くなって、星になられているところを見ると、
悲しくなります。
今の時期はエビにとって非常に厳しいです。

熱帯魚トラックバック(0)  コメント(0) 

Next |  Back

comments

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可

trackback

この記事のトラックバックURL