2010
« 旦那さんについて »

上の絵は旦那さんのオールバック写真を見て書いたものです。
右側半分しか描くつもりがなかったので、アンバランスです。
絵をみると顔がこわいただのこわい(悪い?)おっさんにしか
見えませんが、まぁあたらずしも遠からずですかね。
これでも、自分より年下で20代なんですよ!!
最近、旦那さんは髪の毛が薄くなってきたり、抜け毛が多く
なってきているのを気にして、リアップを使用してるんですよ。
リアップは効き目があるみたいです。
続きは、なれそめの覚え書き。
自分は、食品製造会社の食品検査室の責任者をしておりまして、
そこで新入生として入ってきた旦那さんと出会いました。
旦那さんは、食品会社を勤めるにあたって致命的な、
鼻前庭から黄色ブドウ球菌が検出されてしまうということが
あり、製造現場に入ることが出来ず、そのため自分のもと
つまりは食品検査室へと研修に来ました。
自分の性格は、真面目の一言で表されるような性格で、
(旦那さんに聞いたらそう言われました)
又、人嫌いというか仕事以外で人と付き合うのは
なかなか苦手でした。ですが、研修に来た旦那さんとは
いやでも話す機会がたくさんありました。そこでまた、
旦那さんは一人ぐらしだったりしたので、まわりに
同期の子以外に話し相手がいなかったので、自然と自分が
愚痴を聞いたり、相談にのったりしました。
と、旦那さんはその頃からこの人いい人だ。とねらって
いたらしい(この野郎め・・・)。
で、遊びに積極的に(すごくおそろしいぐらいに)誘われ、
当時付き合っている人もいなかったので、付き合い、
すぐ結婚したいと言われ、1年2ヶ月で結婚。
早いです。ものすごく早かったです。
流されている感も少しあったような気がします。
それだけ、旦那さん実行力あるんですよね・・・。
結婚してみて、やっぱり結婚って、縁だなぁと思いました。
だって、自分は結婚できないとおもってましたもん。
出会う前は、料理とか家事の腕はみがいてましたけど、
相手がいないから悲しいなぁとか思ってました。
不思議と、旦那さんと性格は似てます。旦那さんも
ど真面目ですもん。最近、顔も似てきているような気がする。
ただ、趣味とかの共通点はほとんどないのですが、
そんなんでも一緒にいて楽しいですね。
唯一の共通点は、謎の歌を歌い、意味不明な踊りを
踊るということですね。楽しければよい!
今思うのですが、自分の言っている事が通じる
・理解できるだけのレベル、自分と相手が
同じ位のレベルだといて楽だなぁと思いました。
自分も旦那さんも理系なので、専門的な事
言っても通じるのでうれしいですね。
旦那さんこれからもよろしくです。
旦那さんとのなれそめ覚え書き終わり!
comments